明治安田生命のベストスタイルに加入したら子宮外妊娠で入院してかかった医療費の4倍以上の給付金を受け取ることができました

明治安田生命のベストスタイルという商品に、2016年6月に加入しました。
保険に加入したきっかけと、その保険に決めた理由は、友人に勧められたからです。
年齢的にも加入を検討している時期でしたのでちょうどよかったです。
保障内容は総合保障型となっておりまして、
- 医療保障
- がん保障
- 重度疾病保障
- 生活制限状態の収入保障
- 死亡保障
が付加されてます。
またサービスとしてティーペック社のセカンドオピニオンサービスが無料で付加されてます。
月々の保険料は10,700円です。
保険は、子宮外妊娠で使いました
保険を使ったのは2018年5月の時です。
保険に加入してから約2年が経とうとした時でした。
子宮から出血が続いてたので、病院に行くと子宮外妊娠と診断を受けました。
状態としては卵巣付近に妊娠をしてしまっていました。
即手術が必要であることから緊急入院となりました。
入院初日に子宮外妊娠の摘出術をしました。
その後リハビリを含め4日入院しました。
入院費用は23万円
そして実際にかかった費用は約23万円。
高額医療費の申請をしていたので、負担した医療費は約6万円でした。
明治安田生命で請求できた給付金は、2つ
明治安田生命のベストスタイルからは、2つの特約から給付金の請求ができました。
入院治療保障特約と新・入院特約です。
合わせて24万円ほどおりました。
特にベストスタイルの入院治療保障特約は、高額医療費適用前の費用で支払いされていました。
なので、実際に窓口で支払った以上に給付金を受け取ることができたので、正直驚きました。
請求は簡単
請求も領収書のみで対応でき、給付金も1週間くらいでおりました。
特に面倒なことはありませんでした。
その後、無事妊娠をすることができました。
子供が無事産まれたら、学資保険を考えたいと思っております。
妊娠・出産で医療保険のお世話になったら、次に大事なのは学資保険
妊娠、出産時に保険を使った方にお伝えしたいのが、学資保険。
入学のタイミングや、受験期に保険金から給付金が出ます。
ただ種類が沢山あるので、選ぶのが大変。
あなたの状況にあった学資保険はどれか?は、中立的な専門家に相談することをお薦めします。