帝王切開で出産時に全労済の入院共済金をもらいました
私はちょうど2000年に就職しました。
ですが、それまで保険には一切加入していませんでした。
が、
社会人になるのだから必要際限の保険でいいから入っておきなさい
という母の勧めを受けて、厳密にいうと保険ではなく共済になるのですが、全労済のこくみん共済に加入しました。
全労済のこくみん共済の内容
全労済のこくみん共済の一番基本の総合タイプというものに加入しました。
月々の掛け金は1,800円と格安。
なので新社会人にとっても負担が少なく、万が一の時のための最低限の安心を得るために加入していました。
全労済は、会員全体で支えあっているというイメージ
全労済というと、やはり民間の保険会社とは少し違う印象があります。
会員全体で支えあっているというイメージです。
毎年割戻金もあるし、何より掛け金が安くて手頃です。
就職してからずっと加入していて、結婚時にも特に保障を見直したりもしませんでした。
2004年に27歳の時で結婚
2004年に27歳の時で結婚しました。
私に万が一のことがあっても、一家の大黒柱の夫とは違って経済的に困るとかありません。
死亡保険金を家族に残したいということもなかったです。
それまでずっと健康で病気などもほとんどしなかったので、特に保険を見直したりしませんでした。
また、保障の多いものにかけ直すこともなくでいた。
ずっとそのこくみん共済に加入したままだったのですが、初めて共済金を受け取ったのが第二子を出産した時でした。
第二子が帝王切開
第一子は2006年に出産しました。
普通分娩だったのでもちろん入院共済金は受け取れなかったのです。
が、その3年後の2009年に第二子を妊娠して臨月間近になったころです。
逆子が治らず子宮内膜が薄くなってきました。
もし急に破水などしたら第二子だけに、すぐに出産が始まってしまうことも考えられるということでした。
そうなると危険なので臨月に入ったらすぐに予定帝王切開にしましょう、と言われたんです。
全労済では帝王切開で保険金が下りるのか確認
急なことで驚いたのですが、安静にしている10日ほどの間に帝王切開のことについて調べました。
通常分娩だと保険金はおりないけど帝王切開だともらえることが多いので請求の手続きを忘れずに、と書かれている文章を見つけました。
もしかして私の加入している全労済でもお金がもらえるのかも、と調べてみたんです。
保障内容は、入院日数分の共済金が出るタイプでした
私の加入しているのは最も基本のタイプ。
なので、手術に対して共済金はおりなかったのです。
が、入院日数分の共済金が出ることがわかり入院前に書類を用意しておきました。
個人の産婦人科に8日間入院して合計で54万円ほどの支払いになりました。
一日の入院費としては2万円ほど。
それに分娩費や手術料、新生児管理費などが加算されて50万以上の請求になっていました。
が、事前におおよそはわかっていたので貯金から用意して支払いました。
退院までに申請書類に記入してもらって退院後すぐに郵送で請求しました。
貰えたのは1.2万円
手術給付金はなく、一日1500円の入院共済金がもらえただけだったので、合計12000円と少額ではありました。
が、それでも全くもらえないよりはありがたかったです。
女性なら帝王切開になる可能性があるので、結婚時点でもっと保障の充実した医療保険に加入しておくのがいいのではないかと感じました。